わらびレシピ♪甘酢漬け♪
2009年03月29日
春です!
水神市場にも春がやってきております。
つくし・わらび・たけのこ・たらの芽・etc
今日は、わらびのオススメレシピ御紹介します♪しかもとっても簡単!
1.下処理したわらびを甘酢(酢と砂糖をお好み量)につける。以上
(簡単すぎ?
)
お浸しや煮物に使われることの多いわらびですが、甘酢漬けにするとたくさん食べられてヘルシーです。我が家では家族全員大好物です
しかも保存もできて便利♪

砂糖はいつもきび糖を使用しますが、今回はてんさい糖と椰子砂糖を使用してみました。いつもよりマイルドでコクがあります。ハチミツを使っても美味です♪
≪アク抜き方法≫
ボウルにわらびとワラ灰を入れ、熱湯を注いで落し蓋をする。そのまま冷まして、きれいに洗い流す。
重曹を使用しても出来ますが、柔らかくなりすぎるので、個人的には程よい食感の残るワラ灰使用がオススメです
<y.tsukuni>
水神市場にも春がやってきております。

つくし・わらび・たけのこ・たらの芽・etc
今日は、わらびのオススメレシピ御紹介します♪しかもとっても簡単!
1.下処理したわらびを甘酢(酢と砂糖をお好み量)につける。以上

(簡単すぎ?

お浸しや煮物に使われることの多いわらびですが、甘酢漬けにするとたくさん食べられてヘルシーです。我が家では家族全員大好物です

しかも保存もできて便利♪

砂糖はいつもきび糖を使用しますが、今回はてんさい糖と椰子砂糖を使用してみました。いつもよりマイルドでコクがあります。ハチミツを使っても美味です♪
≪アク抜き方法≫
ボウルにわらびとワラ灰を入れ、熱湯を注いで落し蓋をする。そのまま冷まして、きれいに洗い流す。
重曹を使用しても出来ますが、柔らかくなりすぎるので、個人的には程よい食感の残るワラ灰使用がオススメです

<y.tsukuni>
Posted by suijin at 15:10│Comments(1)
この記事へのトラックバック
「わらび(蕨)ワラビ」料理レシピで、献立の参考になりそうなブログ記事を集めています。自薦による投稿も受け付けているので、オリジナルなレシピのブログ記事があったら、どしどし...
料理レシピ紹介サイト: わらび(蕨)ワラビ ブログでCookin【料理レシピ集(投稿募集中)byブログでCookin!】at 2009年04月03日 07:17
この記事へのコメント
わらびの甘酢漬け。いいですねー、食欲をそそります。うちのわらびでやってみよう!
Posted by わらびの甘酢漬けですか! at 2012年04月17日 14:30
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。