この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

クッキアさんのバケットでランチ

2011年02月02日

2月よりレストランから皆様にブログ配信はじめました。ドキドキです(心)。

ランチディナーメニューなどご紹介できればと思っています。もちろん野菜情報、イベント情報、ミニ料理メモなどもご紹介できればなおGOOD!!なはず…

レストランの食事にはスタッフも驚くほどの旬野菜を数多く使い
ワンプレート、一皿でバランスよくお野菜をおいしく食べていただけるよう工夫しています。(シェフ頑張ってます!)


今回は私も大好きKUKKIAサンの
天然酵母バケットをランチに取り入れてみました。

KUKKIAさんのバケットをカリッとやくとほんのり塩味と香ばしい香りが漂います。

☆本日のお肉のプレート
柔らか国産鶏の軽い煮込み(クリームソース)
サラダ(自家製ドレッシング)、小鉢、具だくさんスープ、バケット付き    950円

そのほかにも
☆本日の魚プレート(鮭の幽庵焼  きのこ添え、☆23種類のスパイスが効いたピリ辛スープカレーもご用意しております。

まだまだ寒い日が続きますが、たっぷり野菜を使ったあったかランチをぜひ一度食べにきてくださいね。
スタッフ一同お待ちしております。

                                   by m.m

  


あんもち雑煮

2010年12月21日

香川で生まれ育ったコテコテのさぬき人である私には
絶対に譲れないものがある。
県外の人に秘かに語り継がれるお正月の定番、『あん餅白みそ雑煮』。
これ以外の雑煮は考えられないし、これがなければ元旦はあり得ない。

このコテコテ県民に共通する雑煮に対する思い入れ
    ↓
 ①日本一おいしい雑煮だと思っている。
 ②あん餅白みそ雑煮以外は一切興味なし。
 ③初めて食べた人に「な、美味しいやろ」と必ずゴリ押しする。


ほら、思い当たる人。。。いませんか?
何を隠そう私その一人です~

なぜそんな初めて聞いた人がギョッとするような組み合わせなのか。
讃岐は和三盆糖の有名な産地ですが、昔は砂糖は高価だったため、
正月くらいは甘いものを食べたいと、あん餅雑煮を食べる風習が生まれたとか。

怖いもの見たさ(食べたさ)の方、
今月22日~1月末まで、
農場レストラン温故知新で食べられます。

上質のいりことほんのり鰹の風味で、白みそとあん餅を引き立てます!

あん餅雑煮を愛する香川県民の方、
是非くつろぎの至福のひと時をこの一杯でどうぞ。

写真写りが悪くてごめんなさい。。。

12/22(水)夕方、山陽放送のイブニングドンドンで
温故知新のあん餅雑煮が紹介されます。


農場レストラン温故知新
高松市木太町2836-1
TEL 087-813-1730
営業時間 11時~22時(ラストオーダー20時半)
あん餅雑煮は14時以降いつでも食べられます。

y.tsukuni  


記念日メニュー

2010年09月12日

『敬老の日』
おじいちゃん、おばあちゃんは
何が喜ぶだろうか。
孫の笑顔はもちろん!家族の団らんも。

そんなひとときに、
長寿と健康を願って
地元で採れる美味しい野菜や瀬戸内の旬の魚など
地元素材でお食事をご提案します。

いつもと違う特別メニューです。
ご家族はもちろん、ご夫婦でもどうぞ♪


 

期間限定 9/18(土)・9/19(日)  
●敬老の日特別ディナー● 2,500円
   ・秋の前菜3種
     (翡翠茄子・焼き茸と短冊野菜・瀬戸内鮮魚の造り)
   ・地元の秋野菜のかき揚げと瀬戸内海老の洋風茶碗蒸し
   ・7種のきのこと瀬戸内鮮魚の紙包み焼き
   ・地元の秋野菜のにぎり寿司と栗御飯
   ・山伏茸のお吸い物
   ・ごぼう茶と秋の甘味
 

  お子様用のメニューもあります。

  期間中のディナーはご予約ください
   農場レストラン 温故知新
     TEL 087-813-1731
      (月曜定休)