100食限定 明日香川の郷土料理振る舞い♪
2012年12月21日
-------------
香川の無農薬のキレイな田んぼで育ったどじょう汁
-------------
古来から、讃岐に伝わるどぜう汁。
丸亀市飯山町を中心とする中讃地域がその発祥地といわれています。
農作業に精を出した讃岐人のスタミナ食であり、
暮らしの中で生まれた素朴な郷土料理です。
今では貴重となってしまったどじょうを綾川町の岡田さんが
完全無農薬のお米作りに活用しています。
そんなとてもキレイな環境で育ったどじょうは全くクセがないそうです。
今回、香川の伝統的郷土料理を皆様に味わって頂こうと
100食限定で振舞います!
ぜひ、食興味のある方やお子様の食育に讃岐郷土料理を召し上がってみて♪
*この岡田さんの畑は10年以上農薬も化学肥料も一切使用しておりません。
どじょうが元気に動き回ることでイネの根を鍛え美味しいお米が育ちます。
そして、なんと10年間も連続一等米を作っております。
お米は春日水神市場のおすすめNO1です。
<とき>12月22日(土)10:30〜限定100食(無くなるまで)
<場所>春日水神市場
---------------
同時開催! 今年最後に研いでもらおう
---------------
土佐鍛冶師の迫田剛さん来店。
お使いの大切な包丁をお持ちください。
今年のサビは今年のうちに落としましょう♪
<とき>12月22日(土)
<包丁研ぎ>1本500。
<土佐伝統刃物の直売>同時開催
-------------
さらに同時開催!!試食でグリーンスマイル♪
-------------
祝!ご出産。
先週予定していた末澤さんの試食会。
急遽奥様のご出産のため、延期になっていました。
改めて、今週末、試食会開催します。
野菜味噌汁や大根ステーキ、人参ジュースなどなど、野菜の旨みを是非味わってみて。
<とき>12月22日(土)11:00〜
<場所>春日水神市場
香川の無農薬のキレイな田んぼで育ったどじょう汁
-------------
古来から、讃岐に伝わるどぜう汁。
丸亀市飯山町を中心とする中讃地域がその発祥地といわれています。
農作業に精を出した讃岐人のスタミナ食であり、
暮らしの中で生まれた素朴な郷土料理です。
今では貴重となってしまったどじょうを綾川町の岡田さんが
完全無農薬のお米作りに活用しています。
そんなとてもキレイな環境で育ったどじょうは全くクセがないそうです。
今回、香川の伝統的郷土料理を皆様に味わって頂こうと
100食限定で振舞います!
ぜひ、食興味のある方やお子様の食育に讃岐郷土料理を召し上がってみて♪
*この岡田さんの畑は10年以上農薬も化学肥料も一切使用しておりません。
どじょうが元気に動き回ることでイネの根を鍛え美味しいお米が育ちます。
そして、なんと10年間も連続一等米を作っております。
お米は春日水神市場のおすすめNO1です。
<とき>12月22日(土)10:30〜限定100食(無くなるまで)
<場所>春日水神市場
---------------
同時開催! 今年最後に研いでもらおう
---------------
土佐鍛冶師の迫田剛さん来店。
お使いの大切な包丁をお持ちください。
今年のサビは今年のうちに落としましょう♪
<とき>12月22日(土)
<包丁研ぎ>1本500。
<土佐伝統刃物の直売>同時開催
-------------
さらに同時開催!!試食でグリーンスマイル♪
-------------
祝!ご出産。
先週予定していた末澤さんの試食会。
急遽奥様のご出産のため、延期になっていました。
改めて、今週末、試食会開催します。
野菜味噌汁や大根ステーキ、人参ジュースなどなど、野菜の旨みを是非味わってみて。
<とき>12月22日(土)11:00〜
<場所>春日水神市場
年末最後に研いでもらおう!
2012年12月15日
来週末は、土佐刃物鍛冶師 迫田剛さんが来店します。
今年一年よく働いてくれた大切な包丁を、
今年のうちに研いでもらいましょう。
土佐伝統工芸士である迫田さんのお父さんが
精魂込めて作った包丁の直売もします。
私自身は、いろんな包丁を使うほどに迫田包丁の魅力に引き込まれます。
包丁は知れば知るほど深いもので、
高品質の材質を使った包丁を選べば間違いないと思っていましたが、
機械化、効率化によって、
素材を最大限に活かした包丁に仕上げることのできる
鍛冶師は、日本中を探してもほとんどいなくなったそうです。
伝統工芸士である父、迫田春義氏の包丁と、
その2代目でありながら、20年以上にわたって複数の日本有数の砥ぎ師に師事し、完成度を高めてきた迫田さんの研ぎ。
この二人で完成された迫田刃物は日本一かもしれないと
思えてなりません。

●来店日 12/22(土)
●場所 春日水神市場
●土佐伝統刃物の直売
●包丁研ぎ 1本500円
ご家庭でお使いの包丁をお持ちください
今年一年よく働いてくれた大切な包丁を、
今年のうちに研いでもらいましょう。
土佐伝統工芸士である迫田さんのお父さんが
精魂込めて作った包丁の直売もします。
私自身は、いろんな包丁を使うほどに迫田包丁の魅力に引き込まれます。
包丁は知れば知るほど深いもので、
高品質の材質を使った包丁を選べば間違いないと思っていましたが、
機械化、効率化によって、
素材を最大限に活かした包丁に仕上げることのできる
鍛冶師は、日本中を探してもほとんどいなくなったそうです。
伝統工芸士である父、迫田春義氏の包丁と、
その2代目でありながら、20年以上にわたって複数の日本有数の砥ぎ師に師事し、完成度を高めてきた迫田さんの研ぎ。
この二人で完成された迫田刃物は日本一かもしれないと
思えてなりません。

●来店日 12/22(土)
●場所 春日水神市場
●土佐伝統刃物の直売
●包丁研ぎ 1本500円
ご家庭でお使いの包丁をお持ちください
明日は試食でグリーンスマイル♪
2012年12月14日
=====================
試食でグリーンスマイル♪
=====================
いつも畑から採れたての無農薬野菜を届けてくれる
グリーンスマイルの末澤さんが、試食会開催します。
・野菜味噌汁
・大根ステーキ
・人参ジュース
・ほうれん草のオリーブオイル炒め
・レタスミックスのサラダ
などなど
自然の力で育まれた元気な野菜の旨みを是非味わってみて。
<とき>12月15日(土)11:00~
<場所>春日水神市場
試食でグリーンスマイル♪
=====================
いつも畑から採れたての無農薬野菜を届けてくれる
グリーンスマイルの末澤さんが、試食会開催します。
・野菜味噌汁
・大根ステーキ
・人参ジュース
・ほうれん草のオリーブオイル炒め
・レタスミックスのサラダ
などなど
自然の力で育まれた元気な野菜の旨みを是非味わってみて。
<とき>12月15日(土)11:00~
<場所>春日水神市場

久保田のほかほか饅頭 新入荷!
2012年12月11日
美味しいアイスでおなじみの
久保田食品の中華まんが新入荷しました!
必要のない添加物は使わない、
できるだけ品質の良い原料を使う、
そんなこだわりの中華まんです。
寒~い日にほかほかの饅頭いかがですか♪

ほかほかあったまってます♨

久保田食品の中華まんが新入荷しました!
必要のない添加物は使わない、
できるだけ品質の良い原料を使う、
そんなこだわりの中華まんです。
寒~い日にほかほかの饅頭いかがですか♪
ほかほかあったまってます♨
12月のイベントスケジュール
2012年12月10日
現在決定している今月のイベントスケジュールです。
詳細は別途ご案内予定です。
==============
食事道で体質改善
==============
年末、体内大掃除(デトックス)しましょう。
年末年始を元気に過ごすために、家族そろって体内大掃除!
酵素の働きを理解することで身近な食材でデトックス。
今回は塩麹と根の野菜がテーマです。
<とき>12月13日(木) 10:00~11:30
<場所>農場レストラン温故知新
<講師>河合彬正
<参加費>500円
<お土産>玄米ぜんざい・玄米酵素サンプル
==============
はぐたいむヨガ ベビー
==============
えいごリズム&ヨガ(対象:ママとベビー/ハイハイまで)
英語のリズムに合わせてヨガで体を動かすことで、
楽しく自然に英語の音をキャッチするお耳が育ちます。
心と体を育むヨガも英語であそべばもっと楽しい♪
またママの呼吸法も♡
<とき>12月14日(金)9:45~11:00
<場所>農場レストラン温故知新
<講師>かわだゆきみ
<参加費>1,200円(1組)
==============
やさしいヨガ 大人
==============
呼吸法、ポーズの基礎的なクラスです
足元から温め、土台を安定させることで気持ちが安らぎます。
ご自分のペースを見つけ、ご自分にやさしくなる穏やかな時間を楽しみましょう。
<とき>12月21日(金)9:45~11:00
<場所>農場レストラン温故知新
<講師>かわだゆきみ
<参加費>1,200円
==============
子育てマクロビオティック
==============
マクロビのキムチ作り教室
動物性食品を一切使わないマクロビキムチを一緒に作ります。
<とき>12月15日(土)14:30~16:30
<場所>農場レストラン温故知新
<講師>ACIS三木仁美
<参加費>5,000円
<準備品>エプロン
<お土産>キムチ1kg
==============
骨から考える管理栄養術
==============
姿勢診断と食事術
簡単な姿勢診断から見落としがちな体のサインを読み取り、
カイロプラクティックの視点から健康な骨習慣を学びます。
<とき>12月21日(金)14:30~16:30
<場所>農場レストラン温故知新
<講師>谷本昌子
<参加費>500円
<お土産>講座に関連する食材
==============
松屋式コーヒー教室
==============
実践!飲み比べ。
美味しいコーヒーにこだわり、一粒一粒の豆の選別、焙煎また選別、
挽き、蒸らし、すべての工程を大切にしたコーヒーは
今まで飲んでいたものときっと違います。
<とき>12月18日(火)14:00~15:30
<場所>農場レストラン温故知新
<講師>山田屋珈琲店
<参加費>500円
==============
山田屋カフェ開催中
==============
一杯ずつ丁寧に松屋式で淹れた山田屋珈琲店のコーヒーを
サービス価格で楽しめる一日。
<とき>毎週水曜日限定 12:00~17:00
<場所>農場レストラン温故知新
<価格>18種類の珈琲どれでも180円(サービス価格)
お問合わせ・お申し込みは
春日水神市場まで TEL 087-813-1730
詳細は別途ご案内予定です。
==============
食事道で体質改善
==============
年末、体内大掃除(デトックス)しましょう。
年末年始を元気に過ごすために、家族そろって体内大掃除!
酵素の働きを理解することで身近な食材でデトックス。
今回は塩麹と根の野菜がテーマです。
<とき>12月13日(木) 10:00~11:30
<場所>農場レストラン温故知新
<講師>河合彬正
<参加費>500円
<お土産>玄米ぜんざい・玄米酵素サンプル
==============
はぐたいむヨガ ベビー
==============
えいごリズム&ヨガ(対象:ママとベビー/ハイハイまで)
英語のリズムに合わせてヨガで体を動かすことで、
楽しく自然に英語の音をキャッチするお耳が育ちます。
心と体を育むヨガも英語であそべばもっと楽しい♪
またママの呼吸法も♡
<とき>12月14日(金)9:45~11:00
<場所>農場レストラン温故知新
<講師>かわだゆきみ
<参加費>1,200円(1組)
==============
やさしいヨガ 大人
==============
呼吸法、ポーズの基礎的なクラスです
足元から温め、土台を安定させることで気持ちが安らぎます。
ご自分のペースを見つけ、ご自分にやさしくなる穏やかな時間を楽しみましょう。
<とき>12月21日(金)9:45~11:00
<場所>農場レストラン温故知新
<講師>かわだゆきみ
<参加費>1,200円
==============
子育てマクロビオティック
==============
マクロビのキムチ作り教室
動物性食品を一切使わないマクロビキムチを一緒に作ります。
<とき>12月15日(土)14:30~16:30
<場所>農場レストラン温故知新
<講師>ACIS三木仁美
<参加費>5,000円
<準備品>エプロン
<お土産>キムチ1kg
==============
骨から考える管理栄養術
==============
姿勢診断と食事術
簡単な姿勢診断から見落としがちな体のサインを読み取り、
カイロプラクティックの視点から健康な骨習慣を学びます。
<とき>12月21日(金)14:30~16:30
<場所>農場レストラン温故知新
<講師>谷本昌子
<参加費>500円
<お土産>講座に関連する食材
==============
松屋式コーヒー教室
==============
実践!飲み比べ。
美味しいコーヒーにこだわり、一粒一粒の豆の選別、焙煎また選別、
挽き、蒸らし、すべての工程を大切にしたコーヒーは
今まで飲んでいたものときっと違います。
<とき>12月18日(火)14:00~15:30
<場所>農場レストラン温故知新
<講師>山田屋珈琲店
<参加費>500円
==============
山田屋カフェ開催中
==============
一杯ずつ丁寧に松屋式で淹れた山田屋珈琲店のコーヒーを
サービス価格で楽しめる一日。
<とき>毎週水曜日限定 12:00~17:00
<場所>農場レストラン温故知新
<価格>18種類の珈琲どれでも180円(サービス価格)
お問合わせ・お申し込みは
春日水神市場まで TEL 087-813-1730