玄米のお餅

2009年02月27日

年末にお正月のお餅のご案内をしている時、お客様から「玄米のお餅はないの?」と聞かれた事がありました。

その時は残念ながら取り扱いはなく、それどころかそんな物があるんだろうか?と言う状態でした。

でも、玄米のお餅があったら良いかも…と考えていて、ふと、生産者で餅米もお餅も持ってきてくれている
西條さんを思い出し、提案してみました。



西條さんも今までにない発想に興味を持ってくれて、そしてそして、無事に完成!先日、持ってきてくれたんです♪
普通のお餅を作るより倍の手間がかかったそうです(・・;)



西條さんのつきたてを食べた感想は『普通の餅より甘かったわ〜』だそうです。食べるのが楽しみ!



今回は西條さんオリジナルの赤米と黒米入りのお餅とセットになってます☆
これまた、他にはないだろうと思われるお餅ですよ。

他にも、あられ用のお餅やおへぎも持ってきてくれてますよ!
どれも「無無無」の餅米で作られてます。
ぜひ、食べてみてくださいね!!


西條さん、ご協力ありがとうございました(^O^)またおもしろい事、思い付いたら相談しますね(笑)


同じカテゴリー(商品紹介)の記事画像
年末「水神の食パン」予約を承ります。
「おもち」の予約受付を開始しました!
下仁田納豆製法編「食えば分かる日本の食文化」
下仁田納豆南都さん編
「骨付鶏&おせち&オードブル」の予約を開始しました!
首藤さんがやってくる!「食べ比べ」イベント開催のご案内
同じカテゴリー(商品紹介)の記事
 年末「水神の食パン」予約を承ります。 (2018-12-27 12:40)
 「おもち」の予約受付を開始しました! (2018-12-20 11:44)
 下仁田納豆製法編「食えば分かる日本の食文化」 (2018-12-12 07:30)
 下仁田納豆南都さん編 (2018-12-08 18:06)
 「骨付鶏&おせち&オードブル」の予約を開始しました! (2018-12-07 19:00)
 首藤さんがやってくる!「食べ比べ」イベント開催のご案内 (2018-11-29 13:24)

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
玄米のお餅