初夏を代表する青果のひとつ『青梅』入荷しました!

2018年06月03日

初夏を代表する青果のひとつ
『青梅』と『小梅』の入荷が始まりました!

初夏を代表する青果のひとつ『青梅』入荷しました!

生産者 田中充代さん(徳島県神山町)に
お話を伺いました。

おすすめは、梅シロップや梅酒を始め、
何と、青梅の味噌漬けだそうです。

味噌と青梅と砂糖を、1:1:1の割合で、
瓶に漬け込むこと1~2ケ月。

梅が柔らかくとろけてくるそう。
(保存のためには、焦げない程度に、
一度、火を通すと良い)

梅の種を取り、果肉を刻んで。

冷ややっこに添えてもよし。
旬の野菜と和えてもよし。

夏にもってこいの万能味噌。

また、小梅は、やはり。
梅干しがおすすめ。

爽やかな梅の入荷ともに、
梅雨の向こうにある夏を感じますね♪。

初夏を代表する青果のひとつ『青梅』入荷しました!

春日水神市場では、
北海道産甜菜糖100%の氷砂糖なども販売中。

初夏を代表する青果のひとつ『青梅』入荷しました!

この梅を使って、
お好みの梅シロップや梅酒、
梅干しづくりにチャレンジしてみませんか?

本日も皆さまのお越しをお待ちしております!



同じカテゴリー(商品紹介)の記事画像
年末「水神の食パン」予約を承ります。
「おもち」の予約受付を開始しました!
下仁田納豆製法編「食えば分かる日本の食文化」
下仁田納豆南都さん編
「骨付鶏&おせち&オードブル」の予約を開始しました!
首藤さんがやってくる!「食べ比べ」イベント開催のご案内
同じカテゴリー(商品紹介)の記事
 年末「水神の食パン」予約を承ります。 (2018-12-27 12:40)
 「おもち」の予約受付を開始しました! (2018-12-20 11:44)
 下仁田納豆製法編「食えば分かる日本の食文化」 (2018-12-12 07:30)
 下仁田納豆南都さん編 (2018-12-08 18:06)
 「骨付鶏&おせち&オードブル」の予約を開始しました! (2018-12-07 19:00)
 首藤さんがやってくる!「食べ比べ」イベント開催のご案内 (2018-11-29 13:24)

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
初夏を代表する青果のひとつ『青梅』入荷しました!