上勝町コラボスイーツ

2010年09月03日

徳島県の上勝町商工会の運営する特産ひらめき工場とのコラボスイーツ。

今回第1弾の取り組みは無農薬のゆずを使ったスイーツ
とはいえ、使用するのは丸ごとのゆずではなくゆずの皮。
果汁を絞った後のゆず皮、香りがよく栄養価も高い。
これを有効活用しようというのが特産ひらめき工場との取り組みとなる。

しかし、ただの皮ではない。

上勝町で有機ゆずの生産者 阪東さんちのゆずの皮。
まじめにコツコツとただ美味しいゆずを作りたくてやってきた。
誰にも評価されずとも、農薬・化学肥料を使わないことで樹木に生命が
強く宿ることを信じ続けてきた。
そうして作られるゆずは懸命に生きてきた証であるかのように強く、
そして甘く香る。

この渾身のゆず皮を使った上勝町の特産品としたい!
ゆずチョコ
9月4日(土)
から入荷

両親の歩んだ道を誇りにし、畑を受け継ぐことを決心した阪東さん。(写真)
上勝町コラボスイーツ


人が歩んできた道をたどることで振り返る自分の道。
食が伝えてゆけるもの。
伝統、文化、そして誇りもあるのだろう。

上勝町コラボスイーツ
ゆずの視察 阪東さんのゆず畑






同じカテゴリー(商品紹介)の記事画像
年末「水神の食パン」予約を承ります。
「おもち」の予約受付を開始しました!
下仁田納豆製法編「食えば分かる日本の食文化」
下仁田納豆南都さん編
「骨付鶏&おせち&オードブル」の予約を開始しました!
首藤さんがやってくる!「食べ比べ」イベント開催のご案内
同じカテゴリー(商品紹介)の記事
 年末「水神の食パン」予約を承ります。 (2018-12-27 12:40)
 「おもち」の予約受付を開始しました! (2018-12-20 11:44)
 下仁田納豆製法編「食えば分かる日本の食文化」 (2018-12-12 07:30)
 下仁田納豆南都さん編 (2018-12-08 18:06)
 「骨付鶏&おせち&オードブル」の予約を開始しました! (2018-12-07 19:00)
 首藤さんがやってくる!「食べ比べ」イベント開催のご案内 (2018-11-29 13:24)

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
上勝町コラボスイーツ