年末最後に研いでもらおう!

2012年12月15日

来週末は、土佐刃物鍛冶師 迫田剛さんが来店します。

今年一年よく働いてくれた大切な包丁を、
今年のうちに研いでもらいましょう。

土佐伝統工芸士である迫田さんのお父さんが
精魂込めて作った包丁の直売もします。

私自身は、いろんな包丁を使うほどに迫田包丁の魅力に引き込まれます。
包丁は知れば知るほど深いもので、
高品質の材質を使った包丁を選べば間違いないと思っていましたが、
機械化、効率化によって、
素材を最大限に活かした包丁に仕上げることのできる
鍛冶師は、日本中を探してもほとんどいなくなったそうです。

伝統工芸士である父、迫田春義氏の包丁と、
その2代目でありながら、20年以上にわたって複数の日本有数の砥ぎ師に師事し、完成度を高めてきた迫田さんの研ぎ。
この二人で完成された迫田刃物は日本一かもしれないと
思えてなりません。

年末最後に研いでもらおう!


●来店日 12/22(土)
●場所  春日水神市場
●土佐伝統刃物の直売
●包丁研ぎ 1本500円
 ご家庭でお使いの包丁をお持ちください



同じカテゴリー(イベント)の記事画像
『包丁の研ぎ直し・伝統刃物即売会』 実施のお知らせ
首藤さんがやってくる!「食べ比べ」イベント開催のご案内
『腸活』のススメ 参加費無料セミナー&嬉しい特典を更にプラス!!
わかめアニキのこと✦試食イベント10/19(金)まで
五色台 禅ハーブって一体?
『包丁の研ぎ直し・伝統刃物即売会』 実施のお知らせ
同じカテゴリー(イベント)の記事
 『包丁の研ぎ直し・伝統刃物即売会』 実施のお知らせ (2018-12-25 19:17)
 首藤さんがやってくる!「食べ比べ」イベント開催のご案内 (2018-11-29 13:24)
 『腸活』のススメ 参加費無料セミナー&嬉しい特典を更にプラス!! (2018-10-29 11:17)
 わかめアニキのこと✦試食イベント10/19(金)まで (2018-10-18 17:35)
 五色台 禅ハーブって一体? (2018-10-06 18:24)
 『包丁の研ぎ直し・伝統刃物即売会』 実施のお知らせ (2018-09-25 12:06)

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
年末最後に研いでもらおう!