そら豆・筍 etc.

2013年04月19日

今日は綾川町の三居さんの そら豆・赤そら豆 が届いています。

もたくさん採れるようになって、
毎日鮮度のいい立派なタケノコが入荷しています。
毎年美味しいと評判の 財田(琴平)の筍 はもちろん、
今年は東かがわ市からも 美味しい筍 が入荷しています。

ずんぐりして穂先ができるだけ黄色く、
切り口が白いものがえぐみも少なく、鮮度もよいので、
是非美味しいの選んでくださいね。
どれがいいの?のご相談、大歓迎ですピカピカ

下茹でしたすぐに使える ゆで筍 も毎日ご用意していますスマイル



同じカテゴリー(商品紹介)の記事画像
年末「水神の食パン」予約を承ります。
「おもち」の予約受付を開始しました!
下仁田納豆製法編「食えば分かる日本の食文化」
下仁田納豆南都さん編
「骨付鶏&おせち&オードブル」の予約を開始しました!
首藤さんがやってくる!「食べ比べ」イベント開催のご案内
同じカテゴリー(商品紹介)の記事
 年末「水神の食パン」予約を承ります。 (2018-12-27 12:40)
 「おもち」の予約受付を開始しました! (2018-12-20 11:44)
 下仁田納豆製法編「食えば分かる日本の食文化」 (2018-12-12 07:30)
 下仁田納豆南都さん編 (2018-12-08 18:06)
 「骨付鶏&おせち&オードブル」の予約を開始しました! (2018-12-07 19:00)
 首藤さんがやってくる!「食べ比べ」イベント開催のご案内 (2018-11-29 13:24)

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
そら豆・筍 etc.