ワインにこれがあうんだな、これが~(笑)
2009年02月17日
ども、こんにちは。
ブログ運営事務局のおおにしです。
今日は、私が出会った○○○をご紹介いたします。
味は、濃厚で軽く・・・・
なぜか形は、ひょうたん型・・・
色はうすいきいろ。。。
ワインに非常に良くあいます。。。
いやウイスキー好きにはたまらないかも。。。。
そうなんです。
今日ご紹介するのは、ジャジャン!!

うしおじさんのカチョカバッロ~。
カチョカバッロは、頭の小さいひょうたん型のチーズです
*ところによっては洋梨型のものもあるらしいです。
「カチョ」はトスカーナや南イタリアではチーズを意味する言葉で、「カヴァロ」は馬を意味しています。
くびれに紐を引っかけて棒の左右に吊らして熟成した姿が馬の背にまたがっているような格好なので、
この名前が付いたという説が名前の由来では有力らしいです。
モッツァレラチーズと同じくパスタフィラータという製法で作られるので、
熱にかけると糸を引くようにとろけて伸びていきます。
*イタリア語でパスタは「生地」、フィラータは「糸状に裂ける」という意味です。
カード(ミルクを凝乳酵素等で固めてホエーを排出した塊)を熱湯で練ること
によって、繊維状の弾力のある組織になります。
熱湯でねるので、大量生産できませんし、職人さん手作りの味なんです。。

燻製をかけたもの、熟成が若いもの、かなり熟成させたものと同じチーズでも
いろんな楽しみ方ができるのでおうちでもお試しください~
熟成が進むとだんだん強い風味と固さが増してくるので料理用に向くので、
パスタに、パンにといろいろ使ってみてください~
今日さっそく食べてみましたけれども、やっぱり赤ワインによく合います。
みなさんも、ぜひ一度お食べください~

ブログ運営事務局のおおにしです。
今日は、私が出会った○○○をご紹介いたします。
味は、濃厚で軽く・・・・
なぜか形は、ひょうたん型・・・
色はうすいきいろ。。。
ワインに非常に良くあいます。。。
いやウイスキー好きにはたまらないかも。。。。
そうなんです。
今日ご紹介するのは、ジャジャン!!
うしおじさんのカチョカバッロ~。
カチョカバッロは、頭の小さいひょうたん型のチーズです
*ところによっては洋梨型のものもあるらしいです。
「カチョ」はトスカーナや南イタリアではチーズを意味する言葉で、「カヴァロ」は馬を意味しています。
くびれに紐を引っかけて棒の左右に吊らして熟成した姿が馬の背にまたがっているような格好なので、
この名前が付いたという説が名前の由来では有力らしいです。
モッツァレラチーズと同じくパスタフィラータという製法で作られるので、
熱にかけると糸を引くようにとろけて伸びていきます。
*イタリア語でパスタは「生地」、フィラータは「糸状に裂ける」という意味です。
カード(ミルクを凝乳酵素等で固めてホエーを排出した塊)を熱湯で練ること
によって、繊維状の弾力のある組織になります。
熱湯でねるので、大量生産できませんし、職人さん手作りの味なんです。。
燻製をかけたもの、熟成が若いもの、かなり熟成させたものと同じチーズでも
いろんな楽しみ方ができるのでおうちでもお試しください~
熟成が進むとだんだん強い風味と固さが増してくるので料理用に向くので、
パスタに、パンにといろいろ使ってみてください~
今日さっそく食べてみましたけれども、やっぱり赤ワインによく合います。
みなさんも、ぜひ一度お食べください~
Posted by suijin at 13:32│Comments(0)
│商品紹介
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。