香川初!松屋式を学ぼう
2012年02月23日
徳島県の神山町から『ふきのとう』が届きました。
ここにいるといつも野菜たちが季節を教えてくれます。
そういえば、この間はひょっこりと『早堀のタケノコ』も出てきました。
たくさん取れるにはまだ時間がかかりそうですが、
こんなに寒い日が続いても、春はちゃんと近づいているんですね。

ちなみに、『ふきのとう』を楽しむには天ぷらが一番♪と思いますが、
味噌和えにしたり、ごま油で炒めると、香りとほろ苦さを味わえます。
春にしか味わえない旬を楽しみたいですね。
==================
香川初!松屋式を学ぼう
==================
知る人ぞ知る、密かなファンも多い山田屋珈琲店。
今回は、店主の山田敏弘さんが、香川初の『松屋式ペーパードリップ』
による美味しい珈琲の淹れ方を教えてくれます。
実際に珈琲をたてることができる体験式で、
家庭ですぐに実践できる嬉しい講座です。
『松屋式ペーパードリップで淹れる
美味しいコーヒー教室』
●場所:春日水神市場
●日時:2/28(火)15:00~16:30
●内容:松屋式ペーパードリップを学ぼう
抽出方法の違いによる味わいの違いを体験
家庭の珈琲を特別なものにする方法
●参加費:500円 要予約
お問い合わせ・お申込みは
春日水神市場 TEL087-813-1730
ここにいるといつも野菜たちが季節を教えてくれます。
そういえば、この間はひょっこりと『早堀のタケノコ』も出てきました。
たくさん取れるにはまだ時間がかかりそうですが、
こんなに寒い日が続いても、春はちゃんと近づいているんですね。

ちなみに、『ふきのとう』を楽しむには天ぷらが一番♪と思いますが、
味噌和えにしたり、ごま油で炒めると、香りとほろ苦さを味わえます。
春にしか味わえない旬を楽しみたいですね。
==================
香川初!松屋式を学ぼう
==================
知る人ぞ知る、密かなファンも多い山田屋珈琲店。
今回は、店主の山田敏弘さんが、香川初の『松屋式ペーパードリップ』
による美味しい珈琲の淹れ方を教えてくれます。
実際に珈琲をたてることができる体験式で、
家庭ですぐに実践できる嬉しい講座です。
『松屋式ペーパードリップで淹れる
美味しいコーヒー教室』
●場所:春日水神市場
●日時:2/28(火)15:00~16:30
●内容:松屋式ペーパードリップを学ぼう
抽出方法の違いによる味わいの違いを体験
家庭の珈琲を特別なものにする方法
●参加費:500円 要予約
お問い合わせ・お申込みは
春日水神市場 TEL087-813-1730