香川県財田町 生産者 竹林さんの 「きゅうり」と「米」
2018年09月02日
香川県財田町 生産者 竹林さんの
「きゅうり」畑に行ってきました!

周囲に何もない山に囲まれた竹林さんの畑から。
毎朝、新鮮なきゅうりが、
春日水神市場に届けられています。
鮮度の命「きゅうりのイボ」を傷めないよう、
ハサミで一本一本丁寧に摘んでゆきます。

パキンとカット。
パチンと折って。
「ハイどうぞ♪」と手渡してくれたきゅうり。

パリッとした歯切れの良さは、
噛んだ瞬間、水が弾けるような音がする。
清涼なみずみずしい香り。

「うちのきゅうりは、
山頂のため池から流れてくる水で育てているの。
汚染のない綺麗な水でね。
それに、昼と夜の温度差もある高冷地で育つから、
甘みもあって、色も綺麗なのよ。」

そう話してくれる竹林さんの笑顔が、
なんともイキイキと素敵だった。
「毎日愛情を込めて丁寧に、
ぼちぼちですが出荷しています。
美味しいと言ってくれることが私の喜びです。
是非、食べてみてください。」
何でもそう。
与えすぎないこと。

野菜が求めてくるものを見極める。


朝も夕も。

このきゅうりのカーテンを行き来するその姿に、
並々ならぬ愛情を感じました。
✦竹林さんの米✦
残暑厳しかったこの日。
国道からこの畑に辿り着き車から下りると
吹き抜ける風も爽やかで、とても涼しかった。
そんな高冷地で育つお米は『つや姫』。

財田の寒暖差のある気候は、
つやつやで甘みのある米を育てるに違いない。
皆様にお届けできる日も間近です。
「きゅうり」畑に行ってきました!

周囲に何もない山に囲まれた竹林さんの畑から。
毎朝、新鮮なきゅうりが、
春日水神市場に届けられています。
鮮度の命「きゅうりのイボ」を傷めないよう、
ハサミで一本一本丁寧に摘んでゆきます。

パキンとカット。
パチンと折って。
「ハイどうぞ♪」と手渡してくれたきゅうり。
パリッとした歯切れの良さは、
噛んだ瞬間、水が弾けるような音がする。
清涼なみずみずしい香り。
「うちのきゅうりは、
山頂のため池から流れてくる水で育てているの。
汚染のない綺麗な水でね。
それに、昼と夜の温度差もある高冷地で育つから、
甘みもあって、色も綺麗なのよ。」

そう話してくれる竹林さんの笑顔が、
なんともイキイキと素敵だった。
「毎日愛情を込めて丁寧に、
ぼちぼちですが出荷しています。
美味しいと言ってくれることが私の喜びです。
是非、食べてみてください。」
何でもそう。
与えすぎないこと。

野菜が求めてくるものを見極める。
朝も夕も。

このきゅうりのカーテンを行き来するその姿に、
並々ならぬ愛情を感じました。
✦竹林さんの米✦
残暑厳しかったこの日。
国道からこの畑に辿り着き車から下りると
吹き抜ける風も爽やかで、とても涼しかった。
そんな高冷地で育つお米は『つや姫』。

財田の寒暖差のある気候は、
つやつやで甘みのある米を育てるに違いない。
皆様にお届けできる日も間近です。