農業研修!徳島 小林さん
2009年10月20日
こんばんわ!
昨日、数ヶ月ぶりに釣りに行くはずが、
次男の体調不良で諦めざるをえなかったミヤザキです
しかし、昼前には完全に復活し(やがっ)たので、
諦めきれず近場のハゼ釣りスポット行き、
結構な大漁
にゴキゲンさんになったミヤザキです
昨日、今日と秋晴れ快晴〜〜〜
そんな本日。
徳島県の小林さんの畑を見学させていただくことになりました。
小林さんは“水神市場の原点”とも言える方。
水神市場の津國社長が縁あって小林さんと出会い、そのパワーに触発され
勤めていた会社を退職して、路上販売をはじめるきっかけになった方です。
今日、小林さんご本人に初めて会った水神市場スタッフの面々。
ワタシの第一印象は“肌がツルッとした元気でのんびりなおじいちゃん”
でも野菜や土などのお話を聞いているうちに
“肌がツルッとした元気でのんびりなおじいちゃん”と思った理由が分かりました。

ゴボウ

太ネギ
野菜自身が“生きよう”とする力を発揮させる小林さんの畑では、
こんなにも力強く、生命力に溢れた野菜が育ちます。

収穫したゴボウ
ちなみに持っているのは十河チーフ

耕し方のレクチャーを受け、ザクザク耕す社長

地這いきゅうり
下に見えるのは吉野川の“カヤ”。
このカヤがとんでもなく素晴らしい環境を作り出します。

ワタシの大好きなセロリ〜♪
実はワタシ、小林さんのセロリを食べるまで、嫌いな野菜No.1でした
でも小林さんのセロリの試食をした時に
『え
えぇ〜〜〜
』
と二度見をしたくらい驚きました。
セロリ独特の臭いと苦みがほとんど感じられないんです。
そのままはもちろん、浅漬けも大好き
またレシピのせますね

ショウガ
これからの季節、大活躍ですよね
こんな野菜を毎日食べているんだから、元気なわけです
そして、小林農園のスタッフさんが用意してくれた食事

実はこの後、野菜の天ぷら、大根の浅漬け、さつまいもの素揚げなど
絶品料理が続々と出て来たのですが。。。
すみません。。。
食い気に負けて写真撮り忘れました
食い意地は
“さすが余分三姉妹”って事で
ポチッと応援よろしくお願いします


にほんブログ村

にほんブログ村
昨日、数ヶ月ぶりに釣りに行くはずが、
次男の体調不良で諦めざるをえなかったミヤザキです

しかし、昼前には完全に復活し(やがっ)たので、
諦めきれず近場のハゼ釣りスポット行き、
結構な大漁


昨日、今日と秋晴れ快晴〜〜〜
そんな本日。
徳島県の小林さんの畑を見学させていただくことになりました。
小林さんは“水神市場の原点”とも言える方。
水神市場の津國社長が縁あって小林さんと出会い、そのパワーに触発され
勤めていた会社を退職して、路上販売をはじめるきっかけになった方です。
今日、小林さんご本人に初めて会った水神市場スタッフの面々。
ワタシの第一印象は“肌がツルッとした元気でのんびりなおじいちゃん”
でも野菜や土などのお話を聞いているうちに
“肌がツルッとした元気でのんびりなおじいちゃん”と思った理由が分かりました。
ゴボウ
太ネギ
野菜自身が“生きよう”とする力を発揮させる小林さんの畑では、
こんなにも力強く、生命力に溢れた野菜が育ちます。
収穫したゴボウ
ちなみに持っているのは十河チーフ

耕し方のレクチャーを受け、ザクザク耕す社長

地這いきゅうり
下に見えるのは吉野川の“カヤ”。
このカヤがとんでもなく素晴らしい環境を作り出します。
ワタシの大好きなセロリ〜♪
実はワタシ、小林さんのセロリを食べるまで、嫌いな野菜No.1でした

でも小林さんのセロリの試食をした時に
『え


と二度見をしたくらい驚きました。
セロリ独特の臭いと苦みがほとんど感じられないんです。
そのままはもちろん、浅漬けも大好き

またレシピのせますね

ショウガ
これからの季節、大活躍ですよね

こんな野菜を毎日食べているんだから、元気なわけです

そして、小林農園のスタッフさんが用意してくれた食事

実はこの後、野菜の天ぷら、大根の浅漬け、さつまいもの素揚げなど
絶品料理が続々と出て来たのですが。。。
すみません。。。
食い気に負けて写真撮り忘れました

食い意地は
“さすが余分三姉妹”って事で





にほんブログ村

にほんブログ村