この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

菊芋

2012年04月30日

=====================
徳島県神山町 川上さんの菊芋
=====================

キク科で菊に似た花をつけ、芋ができることからこの名がついたようです。
菊芋の栄養価は抜群で、特にイヌリンという成分が、
糖尿病や生活習慣病、ダイエットに良いと注目されています。
その他、ビタミンやミネラルなども豊富なので、使いこなして常備食にしたいくらいです(^-^)

味は、私の個人的な印象ですが、生だとヤーコン。火を通すとごぼうのような風味。
生でも癖がなくて、シャキシャキしているので、サラダでも使えます。
火を通すときは、味付がしっかりしているほうが食べやすいように思います。
少しアクがあるので、切った後水にさらしてから使いましょう。

今回は、納豆と和えて『菊芋納豆のレタス巻き』


<材料 4人分>
  ・菊芋  150g
  ・納豆  2パック
  ・細ネギ 2本程度
  ・つゆ  好みの量で(大さじ2程度)
 
 菊芋は納豆と同じくらいの大きさのダイスカットにし、水にさらして水けをきる。
 細ネギはみじん切りに。
 すべての材料を混ぜて、レタスに包みながら食べる。</span>

 分量はざっくりですが、味を見ながらお好み量で作ってみてください。  


Posted by suijin at 08:00Comments(0)レシピ