この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

そら豆 旬です

2012年05月20日

そら豆が採れはじめました。

はしりの今は、豆の薄皮も柔らかく、
豆を生でも食べられると農家さんは言います。
(ただ、生の豆に含まれるレクチンという成分のために
お腹を壊すことがあるので、加熱調理をおすすめします。)

今なら、さやごと焼くと、蒸し焼きになってほっこり美味しいですね♪
塩ゆでだけでも旬を味わう一品になります。

普段私たちが目にするのは、
『一寸そら豆(お多福豆)』という品種がほとんどですが、
昔は『さぬき長莢』という香川県の県産品がありました。
豆は小粒だけど、皮が軟らかく、味が良いそうです。
今は香川県でも生産者がいないと言われています。
ちょっと寂しいですね。
どこかに作っている方いないかなあ。
  


Posted by suijin at 11:40Comments(0)商品紹介