菊芋
2012年04月30日
=====================
徳島県神山町 川上さんの菊芋
=====================

キク科で菊に似た花をつけ、芋ができることからこの名がついたようです。
菊芋の栄養価は抜群で、特にイヌリンという成分が、
糖尿病や生活習慣病、ダイエットに良いと注目されています。
その他、ビタミンやミネラルなども豊富なので、使いこなして常備食にしたいくらいです(^-^)
味は、私の個人的な印象ですが、生だとヤーコン。火を通すとごぼうのような風味。
生でも癖がなくて、シャキシャキしているので、サラダでも使えます。
火を通すときは、味付がしっかりしているほうが食べやすいように思います。
少しアクがあるので、切った後水にさらしてから使いましょう。
今回は、納豆と和えて『菊芋納豆のレタス巻き』に

<材料 4人分>
・菊芋 150g
・納豆 2パック
・細ネギ 2本程度
・つゆ 好みの量で(大さじ2程度)
菊芋は納豆と同じくらいの大きさのダイスカットにし、水にさらして水けをきる。
細ネギはみじん切りに。
すべての材料を混ぜて、レタスに包みながら食べる。</span>
分量はざっくりですが、味を見ながらお好み量で作ってみてください。
徳島県神山町 川上さんの菊芋
=====================
キク科で菊に似た花をつけ、芋ができることからこの名がついたようです。
菊芋の栄養価は抜群で、特にイヌリンという成分が、
糖尿病や生活習慣病、ダイエットに良いと注目されています。
その他、ビタミンやミネラルなども豊富なので、使いこなして常備食にしたいくらいです(^-^)
味は、私の個人的な印象ですが、生だとヤーコン。火を通すとごぼうのような風味。
生でも癖がなくて、シャキシャキしているので、サラダでも使えます。
火を通すときは、味付がしっかりしているほうが食べやすいように思います。
少しアクがあるので、切った後水にさらしてから使いましょう。
今回は、納豆と和えて『菊芋納豆のレタス巻き』に
<材料 4人分>
・菊芋 150g
・納豆 2パック
・細ネギ 2本程度
・つゆ 好みの量で(大さじ2程度)
菊芋は納豆と同じくらいの大きさのダイスカットにし、水にさらして水けをきる。
細ネギはみじん切りに。
すべての材料を混ぜて、レタスに包みながら食べる。</span>
分量はざっくりですが、味を見ながらお好み量で作ってみてください。
ここち良いサウンド
2012年04月29日
昨日『aglica』さんのオーガニックライブを開催しました。
お天気に恵まれ、ぽかぽかと気持ちの良いテラスで
小野リサを思わせる心地よい歌声と
マンドリン・アコースティックギターの音色。
心が癒されるひと時をいただきました。

子供の日に再びライブを開催します!
もちろんお子様連れでもOKです♪
<日時>5/5(火)15:00~(予定)
<場所>春日水神市場内レストラン温故知新にて
お天気に恵まれ、ぽかぽかと気持ちの良いテラスで
小野リサを思わせる心地よい歌声と
マンドリン・アコースティックギターの音色。
心が癒されるひと時をいただきました。
子供の日に再びライブを開催します!
もちろんお子様連れでもOKです♪
<日時>5/5(火)15:00~(予定)
<場所>春日水神市場内レストラン温故知新にて
味美菜(ツケナ)
2012年04月29日
=====================
田中さんの味美菜(ツケナ)
=====================

アブラナ科で小松菜の仲間です。
小松菜のようなシャキシャキ感とチンゲンサイの味わいがあって、
どちらの役割も果たします!
炒め物・煮物・お浸し・漬物と、何でも使えるんです。
今回は、中華風のスープにしてみました。

<材料 4人分>
・味美菜 1束
・しめじ 1/2袋
・卵 1個
・YUKIの化学調味料無添加 鳥白湯スープ 大さじ1.5
・塩・こしょう 少々
・水 約600cc
沸騰したスープに卵以外の材料を入れて、野菜に火が通ったら溶いた卵を入れて火を止める。
田中さんの味美菜(ツケナ)
=====================
アブラナ科で小松菜の仲間です。
小松菜のようなシャキシャキ感とチンゲンサイの味わいがあって、
どちらの役割も果たします!
炒め物・煮物・お浸し・漬物と、何でも使えるんです。
今回は、中華風のスープにしてみました。
<材料 4人分>
・味美菜 1束
・しめじ 1/2袋
・卵 1個
・YUKIの化学調味料無添加 鳥白湯スープ 大さじ1.5
・塩・こしょう 少々
・水 約600cc
沸騰したスープに卵以外の材料を入れて、野菜に火が通ったら溶いた卵を入れて火を止める。
オーガニックライブ再び!
2012年04月28日
========
aglicaのオーガニックライブ
========
5/5に『aglica]ライブ再び開催します。
ソフトボサノバ風の心地よいサウンドを、生バンドでお楽しみください。
ブログやメルマガを見たとお伝えいただければ
ドリンクが一杯50円引でご注文いただけます。
こどもの日だからお子様が。。。という方も
ご家族ご一緒に是非お気軽にどうぞ♪
<日時>5/5(土)15:00~16:00
<場所>春日水神市場内レストラン温故知新
aglicaのオーガニックライブ
========
5/5に『aglica]ライブ再び開催します。
ソフトボサノバ風の心地よいサウンドを、生バンドでお楽しみください。
ブログやメルマガを見たとお伝えいただければ
ドリンクが一杯50円引でご注文いただけます。
こどもの日だからお子様が。。。という方も
ご家族ご一緒に是非お気軽にどうぞ♪
<日時>5/5(土)15:00~16:00
<場所>春日水神市場内レストラン温故知新
aglicaのオーガニックライブ
2012年04月24日
今年のGW初日は、『aglica』さんのオーガニックライブを開催します。
マンドリンとガットギターに甘くスパイシーな歌声。
心地よい無国籍サウンドを生バンドで楽しみながら
オーガニックなカフェのひと時を過ごしませんか?

<日時>4/28(火)14:00~15:00(予定)
<場所>春日水神市場内レストラン温故知新テラスにて
『aglica』についてはこちら↓
http://www.aglicamusic.com/
GW中はその他、農家直売などのイベントも予定しています。
マンドリンとガットギターに甘くスパイシーな歌声。
心地よい無国籍サウンドを生バンドで楽しみながら
オーガニックなカフェのひと時を過ごしませんか?
<日時>4/28(火)14:00~15:00(予定)
<場所>春日水神市場内レストラン温故知新テラスにて
『aglica』についてはこちら↓
http://www.aglicamusic.com/
GW中はその他、農家直売などのイベントも予定しています。
人気の発酵飲料のお試し
2012年04月20日
2010年に日本健康医学会賞を受賞し、
今大変人気の健康飲料『発酵黒大豆絞り』の試飲会を開催します。
ご興味のある方はぜひお試し下さい。
<開催日>4/21(土)
<場所> 春日水神市場

堤酒造『発酵黒大豆絞り』について詳しくははこちら↓
http://www.tsutsumi-syuzou.com/kurodaizu/index.html
今大変人気の健康飲料『発酵黒大豆絞り』の試飲会を開催します。
ご興味のある方はぜひお試し下さい。
<開催日>4/21(土)
<場所> 春日水神市場

堤酒造『発酵黒大豆絞り』について詳しくははこちら↓
http://www.tsutsumi-syuzou.com/kurodaizu/index.html
体験型珈琲教室 参加募集中
2012年04月20日
---------------
松屋式第3弾
---------------
山田屋珈琲店さんのコーヒー教室第3弾。
今回は深煎りと浅煎りの違いを楽しみます。
参加された方全員が実際に松屋式でコーヒーを淹れてみることができます。
ご自宅で楽しむコーヒーをより美味しくするためのヒントを松屋式で見つけましょう♪
水筒を2つ持参すると美味しいコーヒーお持ち帰りできます♪
<日時> 4/24(火) 15:00~16:30
<場所> 春日水神市場内レストラン温故知新
<定員> 12名
<参加費>500円
●お申込み・お問い合わせ:春日水神市場TEL087-813-1730
松屋式第3弾
---------------
山田屋珈琲店さんのコーヒー教室第3弾。
今回は深煎りと浅煎りの違いを楽しみます。
参加された方全員が実際に松屋式でコーヒーを淹れてみることができます。
ご自宅で楽しむコーヒーをより美味しくするためのヒントを松屋式で見つけましょう♪
水筒を2つ持参すると美味しいコーヒーお持ち帰りできます♪
<日時> 4/24(火) 15:00~16:30
<場所> 春日水神市場内レストラン温故知新
<定員> 12名
<参加費>500円
●お申込み・お問い合わせ:春日水神市場TEL087-813-1730
お一人でもごゆっくりどうぞ
松屋式第3弾
2012年04月18日
==============
松屋式ペーパードリップで淹れるコーヒー教室
================
『山田屋珈琲店』さんの
コーヒー教室第3弾開催します。
今回は、深煎りと浅煎りとの味わいの違いをお楽しみいただけます。
水筒を2つお持ちいただければ、たてた珈琲をお持ち帰りいただけます!
ほのぼのとした山田さんとのひと時を美味しい珈琲と共に過ごしませんか?
<日時>4//24(火)15:00~16:30
<場所>春日水神市場内レストラン温故知新
<定員>12名<参加費>500円
<お申込み・お問い合わせ>
春日水神市場TEL087-813-1730
松屋式ペーパードリップで淹れるコーヒー教室
================
『山田屋珈琲店』さんの
コーヒー教室第3弾開催します。
今回は、深煎りと浅煎りとの味わいの違いをお楽しみいただけます。
水筒を2つお持ちいただければ、たてた珈琲をお持ち帰りいただけます!
ほのぼのとした山田さんとのひと時を美味しい珈琲と共に過ごしませんか?
<日時>4//24(火)15:00~16:30
<場所>春日水神市場内レストラン温故知新
<定員>12名<参加費>500円
<お申込み・お問い合わせ>
春日水神市場TEL087-813-1730