米粉100%パンの作り方

2009年12月28日

こんばんわパー

本当は画像付きで掲載したかったのですが、
作る時間を確保できず辛いです泣き

出来るだけ近いうちに作って、画像をUPしようと思っていますが、
ひとまずレシピだけでも掲載します。

小麦アレルギーのお子様のための米粉100%パン

実は、春日水神市場のお客様からのご要望のレシピです。
その話しをお伺いした時に社長は『あの方なら』と、ピンッときました。
亀井戸水神の常連のお客様Sさんには“小麦アレルギー”のお子様がいらっしゃいます。
そのSさんが1から作り上げたレシピを教えていただきました。

<原材料>
米粉:200g 細ふん米粉(製菓用)がよい
酵母菌:白神こだま酵母5g
温水:35度 大さじ1.5
牛乳:200cc(常温)冷たければレンジ30秒ほど(体温程度に)温める。
天然塩:2g
メープルシロップ:小さじ2杯
オイル:小さじ2 何でもいいですが、オリーブ・菜種・米サラダ油・ごま油(ごまを入れるとセサミブレッド)米サラダ油がおすすめです。

(作り方)
①白神こだま酵母を溶解用の温水に入れ5分そのままで溶かす。
②温めた牛乳に天然塩、メープルシロップ、油を泡立て器でよくかき混ぜる。
③ボウルに米粉を入れ、粉の周辺部に円を描くように流し入れる。
④周辺部から真ん中に向かってゴムベラででよく混ぜ合わせる。
⑤クッキングシートを敷いたパウンドケーキの型160mm×75mmに流し入れる。
⑥40℃ 約20分発酵させる。(約1.5倍になったら発酵終了)
⑦焼成 オーブンを170℃に予熱 アルミ箔で蓋をして170℃ 10分加熱 蓋を取って10分加熱 最後に180℃に温度を上げて10分焼成で完成 


小麦アレルギーのお子様でも、パンを美味しく食べて欲しい。

そう願ってSさんは1つ1つ計量を重ねながら作られたそうです。
その労力は計り知れません。

母の愛。

その1言に尽きると思います。


うえポチッと応援よろしくお願いしますワーイ
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村



同じカテゴリー(レシピ)の記事画像
バターナッツかぼちゃ
エンサイとオクラのお好み焼き
四角豆
コリンキ
赤そら豆
菊芋
同じカテゴリー(レシピ)の記事
 バターナッツかぼちゃ (2012-09-15 08:23)
 エンサイとオクラのお好み焼き (2012-08-26 09:00)
 四角豆 (2012-08-19 09:00)
 コリンキ (2012-08-12 09:00)
 赤そら豆 (2012-05-26 16:34)
 菊芋 (2012-04-30 08:00)

この記事へのコメント
こんばんわ。
ブログ拝見いたしました。

私のことを紹介くださりありがとうございます。

レシピに大きな間違いがありましたので、お知らせいたします。
<原材料>のオイルの量が18gになっていますが、正しくは
「小さじ2」です。あと、作り方①のところで、白玉こだま酵母となっていますが、正しくは「白神こだま酵母」です。
以上の件、訂正をよろしくお願いいたします。

米粉パンの画像の件ですが、よろしければ米粉パンの写メールしましょうか?
Posted by 米粉パンのSです at 2009年12月30日 22:42
“Sさん”

訂正情報ありがとうございます!!!
せっかくお教えいただいたのに、タイピングミスなどで正しく掲載できず、
(しかも帰省でなかなか訂正できず)申し訳ありません。
早急に訂正しておきます!!!

写メ、お願いしてもいいのでしょうか!!!
とってもありがたいです〜m(_ _)m
是非お願いします!!!!!
Posted by みや@塩分 at 2010年01月04日 00:20
こんばんわ。
写メールの件、お返事おそくなりました。
この3連休の間に写メールお送りいたしますね。

訂正ありがとうございました。
Posted by 米粉パンのSです at 2010年01月07日 21:12
こんばんわ。
米粉パンの写メ-ルの件ですが、みやさんのアドレスを教えてくださいませ。

それと、レシピ訂正の件ですが… 
オイルの分量を訂正いただきましたが、その訂正が間違っている
ことに、気づきました。再々訂正を願います。

オイル・・・・大さじ2(誤)
       小さじ2(正)

よろしくお願いいたします。
Posted by 米粉パンのSです at 2010年01月11日 22:19
“Sさん”

度重なるミス、本当に申し訳ありません;;;
何てミスをしてるんだ、と
本気でめまいがしました。。。
本当に本当にすみませんでした。

“米粉パン”で検索されて来られた方にも
ご迷惑をおかけしてしまい、申し訳ない限りです。

本当にすみませんでした。


メアドは亀井戸のスタッフに渡しておきますので、
お買い物の際に一声かけていただければと思います。
よろしくお願いいたします。
Posted by suijinsuijin at 2010年01月14日 22:52
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
米粉100%パンの作り方