この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

吉田俊道さん講演会

2010年09月21日

『土は私たちのお腹と同じ。
元気な野菜は元気な畑で作られ、
元気な身体は生命ある元気な食べ物から作られる。』

全国で保育園や幼稚園、小学校の庭に生ごみリサイクルで育てた元気野菜作りを広める活動をされている吉田俊道さんによる講演会を開催いたします。
元気野菜とはどういう野菜か、元気野菜の作り方から元気野菜パワーを活かす料理方法まで、野菜を作る生産者にも、野菜を買う消費者の方にも目からうろこの話満載です。吉田先生の楽しいお話は、聞くだけで元気になれること間違いなしです。

●場所  :春日水神市場
       高松市木太町2836-1
●日程  :10月18日(月)
●時間  :9:00~11:30
●講座内容:テーマ「おなか畑で作る野菜」「元気野菜と元気身体作り」
       ・ 元気野菜とは
       ・ 元気な野菜の作り方
         (元気野菜を作る畑の土作り・ゴミの活かし方)
       ・ 元気野菜の選び方
       ・ 元気になる野菜の食べ方・料理方法 etc.
●参加料 :¥1,000
●お申込先:春日水神市場  担当:太田
          TEL 087-813-1730 
          FAX 087-813-1732

吉田 俊道(よしだとしみち)
NPO法人 大地といのちの会理事長
1959年長崎県出まれ
九州大学農学部大学院修士課程修了後、農業改良普及員として長崎県に就職。
1996年県庁を辞め、有機農業に新規参入し、1999年「大地といのちの会」結成(代表)。
行政と協働して、子どもたちにいのちの循環体験、おなか畑の土作り体験などを通じて、生ゴミリサイクル元気野菜作りと元気人間づくりの旋風を巻き起こしている。
2007年、同会が総務大臣表彰(地域振興部門)を受賞。
2009年、食育推進ボランティア表彰(内閣府特命担当大臣表彰)。
現在長崎県環境アドバイザー。
主な著書は「いのち輝く元気野菜のひみつ」「生ごみ先生のおいしい食育」「まるごといただきます」など。
  


Posted by suijin at 18:53Comments(0)イベント